【剣盾】ザシアン・ザマゼンタの色違いは出る?過去の伝説ポケモンたちはどうだったのか

ポケモン最新作「ソード・シールド」の伝説ポケモン、ザシアンとザマゼンタ!ザシアン・ザマゼンタの色違いは出るのか?何色に変化しそうか?
過去のデータから予想していきたいと思います。

RAKU
色違いポケモンマニアのRAKU(らく@KIRAPOKE)です!
この記事は剣盾未発売時点で作成しています。
発売後情報がそろい次第、順次更新していきます。

ザシアン・ザマゼンタの色違いは出る?


画像出典:ポケモン公式サイト

結論からお話すると…

管理人RAKU
RAKU
正直ソード・シールドでの色違い登場は難しいんじゃないかなと思っています。

と言うのも、第5世代以降の伝説ポケモンには、意図的に色違いが出ないよう「ブロックルーチン」がかけられている事が多いからです。
過去作でパッケージに登場した伝説ポケモンたちを一覧にまとめるとこんな感じです。

各ソフトでの色違い解禁
B ゼクロム なし
W レシラム なし
B2 ブラックキュレム あり
W2 ホワイトキュレム あり
X ゼルネアス なし
Y イベルタル なし
OR グラードン なし
AS カイオーガ なし
S ソルガレオ なし
M ルナアーラ なし
US 日食ネクロズマ なし
UM 月食ネクロズマ なし


BW2のキュレム(ホワイトキュレム・ブラックキュレム)だけが例外でしたね。
BWでパッケージにはいなかった「3匹目の伝説ポケモン」だからなのか、理由は不明。(「3匹目」のポジションにあたる、YXのレックウザ、ORASのジガルデはしっかりブロックルーチンかかってますしね)


ただ、レッツゴーピカチュウ・レッツゴーイーブイではミュウツーの色違いは出ます。
ピカブイの流れでザシアン・ザマゼンタも色違いが出てくれたら良いなーと思っていますが、どうなるでしょうね。


また、初登場ソフトではブロックルーチンがかかっていても、後に発売されるソフトでは解禁されるパターンも。
ゼクロム・レシラムも長い間ずっと色違い未解禁でしたが、ORASやウルトラサンムーンでは色違いが出現するようになりました。

前作サンムーン・ウルトラサンムーンの伝説、ソルガレオ・ルナアーラ・ネクロズマも、最新作ソード・シールドでは色違いが解禁されるかもしれませんね。

(追記)
…と思っていたのですが、ソードシールド発売前のこのタイミングで、色違いソルガレオ・ルナアーラの配信が決定!
【関連記事】色違いソルガレオ&ルナアーラが海外配信決定!日本で受け取る方法は?なぜ赤いのかも考察
RAKU
個人的にはもちろん、ソード・シールドでザシアン・ザマゼンタの色違いが出てほしいです!

ブロックルーチンがかかっていても、色違いのデータは存在する!


画像出典:ポケモン公式サイト

ゲーム中では絶対に色違いが出ないようブロックルーチンがかかっていても、これまで「色違いのすがたのデータだけ」はしっかり準備されていました。
その為ザシアン・ザマゼンタも既に色違いの配色は決定しているはず。

RAKU
僕の予想をお話したいと思います!


画像出典:ポケモン公式サイト

まずザシアン・ザマゼンタの名前の由来は皆さんご存知の通り「色の名前」
シアン(青)、マゼンタ(濃いピンク)ですね。その配色はソード・シールドのロゴにも反映されています。

シアン・マゼンタと共に印刷業界で使われる色が、他に2色あります。

それがイエローとブラック。
合計4色あわせて「CMYK」と呼ばれます。

と言うことは!
ストレートに考えれば

画像出典:ポケモン公式サイト

ザシアンの色違いは青い部分がイエロー
ザマゼンタの色違いは赤(濃いピンク)の部分がブラック

と言う可能性が高いのではないかと思いました。
でも、元々2体ともイエロー(ゴールド)の部分もかなり多いんですよね。

ひとひねりすると、

それぞれ青い部分、濃いピンクの部分はそのままで

ザシアンのイエローの部分がブラック
ザマゼンタのイエローの部分もブラック

ブラック統一もあるかもしれませんね!
(カプ系の色違いも黒統一でしたね)

「黒い色違いポケモン」は人気が出やすい傾向があるので、来年の映画特典や、なんらかのイベント特典として配信で色違いを解禁するなら、黒統一の可能性が高いかもしれません。

管理人RAKU
RAKU
黒いだけでかっこよさ5割増しに見えませんか?(中二病?)

あとは、白統一!


画像出典:教材自立共和国

「光の三原色」にあてはめるとシアンと、マゼンタ、そして2体に多く使われているイエローの中心カラーは白になります。

管理人RAKU
RAKU
白い伝説2体もきっとキレイでしょうね!

【最新作伝説】ザシアン・ザマゼンタの色違いのまとめ


画像出典:ポケモン公式サイト

・これまでの本編ソフトの流れからすると、ザシアン・ザマゼンタはソードシールド本編では色違いは出ない可能性が高い
・ピカブイのミュウツーは色違い出たのでそのままザシアン・ザマゼンタも色違いが出てほしい!
・印刷用語の「CMYK」になぞらえるなら、ザシアンの色違いはイエロー、ザマゼンタの色違いはブラック
・2体ともが黒で統一の可能性もあり!
・光の三原色から、白で統一もキレイなはず

色違いが何色なのか、出るのか、わかるのは発売以降になるとは思いますが、情報解禁を楽しみに待ちたいと思います!

RAKU
御三家の色違い予想記事もよかったら見ていってください♪

(C)2019 Pokemon. (C)1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。