この記事では【色違いのサニーゴ】についてご紹介します。
サニーゴの色違いは水色!
サニーゴは「ポケットモンスター金・銀」から登場したみず・いわタイプの可愛いポケモン。
名前の通り珊瑚(サンゴ)がモチーフです。
ピンクが通常色、水色が色違い。

通常色のピンクと色違いの水色がよく似た明るさ・鮮やかさなので、並べた時もすごく自然で2倍可愛い!
ちょっとたれ目っぽい、あどけない感じが可愛いです。
横から。
サニーゴのツノは美しく、宝物として人気。
もろく折れやすいのですが、折れても3日程で戻るそうです。
色違いともなると希少なので、通常色のサニーゴのツノよりも高値で取引されていたりするのかもしれませんね。
上から。
サニーゴは南のあたたかい、綺麗な海が好き。
汚れた海では体の色がくすんでしまって、ツノも傷んでしまうそう。
しょんぼり顔はくちが「へ」の字に。本当に表情豊か。
ぴょん!
跳ねるとちょっぴりだけ浮けます。
可愛い!!にこにこ。
アローラフォトクラブでバトルモーションをお願いすると、キリッとした顔で、くるんと1周してくれます。
ぷーん。
いたずらっこっぽい笑顔も可愛い!
太陽の光を浴びるとツノが七色にキラキラ輝くサニーゴ。
ゲーム内では残念ながら「七色にキラキラ」しているグラフィックはないのですが、実際に見てみたいですね~!
ガラルのすがたサニーゴ登場の噂!色違いは?
ガラルのすがたや進化系についてはまだ発表がありません。
そのため色違いについても当然まだ発見されていませんが、登場する場合どんな配色になるのか今から楽しみですね!
色違いポケモン【サニーゴ】の入手法
現在調査中です。
色違いポケモン【サニーゴ】のまとめ
- サニーゴは金銀で初登場。
- 色違いはさわやかな水色。
- ツノはもろく折れやすい。ただし折れても3日程で元に戻る。
- 太陽の光を浴びると美しく七色に輝くツノ。宝物として人気が高い。
- 綺麗な海では綺麗に育ち、汚れた海ではツノも傷んでしまう。
- ガラル参戦は未定。
(C)2019 Pokemon. (C)1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。