ついについにソルガレオ・ルナアーラの色違いが解禁!
揃って真っ赤な姿が印象的ですよね。
しかし海外限定配信!?
えー!?
と言う事で、詳細を調べてみました!
が、結論からお伝えすると、今回の配信は日本国内からの受け取りは難しそうです…。
色違いのソルガレオ・ルナアーラの入手法
How to build a Legendary team:
1⃣ Download #PokemonPass
2⃣ Go to @GameStop
3⃣ Get ✨ Shiny Lunala ✨ or ✨ Shiny Solgaleo ✨ in #PokemonUltraSunMoon or #PokemonSunMoon!Get all the dazzling details here: https://t.co/Tex50IBh0y pic.twitter.com/FpZDHARsQk
— Pokémon (@Pokemon) August 28, 2019
今回発表された配信方法がこちら。
必要なもの
・スマホアプリ「ポケモンパス」
・ポケモントレーナークラブアカウント
・ポケモンパスコード
・3DSソフトポケモンサン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーンのいずれか(北米版)
・3DS本体(北米版)
・wifi接続が可能な環境
配信方法
1 ポケモンサン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーンのいずれかのソフトを起動
2 メインメニューでふしぎなおくりものを選択
3 ポケモンパスコードを入力
4 色違いソルガレオ・色違いルナアーラを受け取り

ポケモンパス&ポケモンパスコードとは
画像出典:ポケモン
スマホアプリ「PokemonPass(ポケモンパス)」。
こちらはAppStore・Googleplayにてそれぞれ2019年5月1日より無料配信されている海外専用アプリです。
専用と言っても日本国内からもダウンロード・インストール自体は可能なのですが、「日本国内での使い道はない」のが現状です。
今回色違いソルガレオ・色違いルナアーラの配信に伴い、スマホアプリ「ポケモンパス」をインストールしたスマホで、「ポケモンパスコード」を受け取る事ができます。
その「ポケモンパスコード」の配信場所はゲーム屋さん「GameStop」各店舗!
画像出典:EXTREMETECH
GameStopはアメリカテキサスに本社を置く世界最大のゲームショップ。例えばニューヨーク周辺なら…
こんなに!すさまじい店舗数なのですが、残念ながら日本には「GameStop」店舗はありません。
その為、北米版3DSなど必要なものを揃えた上で飛行機に乗るなり、現地調達する前提で手ぶらで飛行機に乗るなり、どちらにしろ海を越える必要があります。

抜け道としては「パスコード」は英数字の羅列。
その情報だけを日本国内から海外にお住まいの方にお願いして、個人的に入手する事は可能…かもしれません。
色違いソルガレオ・ルナアーラについての海外の反応




日焼け!(笑)
確かにそう言われると、アローラの強い日差しを浴びてヒリヒリと赤くなっているのかなと思ってしまいますねw
日焼け!?色違いソルガレオ・ルナアーラが赤い理由
画像出典:Twitter
ソルガレオとルナアーラのモチーフが「太陽」と「月」と言うのは皆さんご存知の通り。
通常色はまさにイメージ通りのカラーですよね。
しかし色違いは2匹とも真っ赤!
これはそれぞれ日食と月食をイメージしているのではないでしょうか。
日食。
こちらは月食。
なぜこんなに赤くに見えるのかと言うと、ちゃんと科学的な理由があります。
太陽の光が地球の大気を通過するとき、波長の短い青い光は空気の粒によって散乱してしまいますが、波長の長い赤い光は空気の粒の影響を受けにくいため、光を弱めながらも通り抜けることができます。
出典:キヤノン
でも、ソルガレオ日焼け説も面白くて好きですw
色違いソルガレオ・ルナアーラ 改造の目撃情報も
おいおい!ミラクルでこんなん流れていいのかよ?ってかリボン付けすぎw
もしかしてソルガレオのブロックまで解かれたんじゃね?ワンチャン配布来るかもなw#ポケモン #改造 #色違い pic.twitter.com/1b5VkRWG03— 天気の子たった19回しか、見てない雑魚 (@O779k25v1VN54JB) August 27, 2019
これは…正規データのフリをする気ゼロですねw
ここまであからさまなものは稀にしても、改造には気をつけたいですね。
色違いソルガレオ・ルナアーラのまとめ
・日本国内での受け取りはかなりハードルが高い。
・色違いは日食と月食をそれぞれイメージしての配色と推測。
・海外では日焼け説も出てる
