【ポケモン】色違いオノノクス・キバゴ・オノンドを紹介!かっこよすぎて画像大量

第5世代のブラック・ホワイトで登場したキバゴ・オノンド・オノノクス。続編のBW2では色違いイベントもあって、「黒いオノノクス」のかっこよさは今でも大人気ですよね!

最新作ソード・シールドでの登場も確定して、ますます大活躍の気配。進化系まとめて3種、大量画像でご紹介します。後半ではおすすめの入手法も!

RAKU
色違いポケモンマニアのRAKU(らく@KIRAPOKE)です!

【色違いポケモン】黒いオノノクスが最高にかっこいい!

緑が通常色、黒が色違い。
オノノクスって元々かっこいいんですが、色違いの黒×赤って正直反則だと思うくらいのかっこよさ。しかもしっかり強いところも反則です。BWではお世話になりました。

がっしり大きく、恐竜っぽさが強く出たデザインのオノノクス。

ブラックの「やさしい せいかくだが なわばりを あらす ものには ようしゃしない。 てつを きる キバで いどみかかる。」と言う図鑑説明も好き。

この見た目で優しい性格って、最高にいい男かよと。(※メスもいます)

寝顔はたしかに、優しい性格が出てる感じ。可愛い。

でも動くとかっこいい!

高さは1.8mなので、大きめの成人男性くらいですね。

斧モチーフのキバは大きいですが、頭自体は小さいです。

特撮感がある。

手足のツメが赤でかっこいい。

結論、全部かっこいい。


【色違いポケモン】キバゴは落ち着いた色合いと表情のギャップが可愛い


進化前1番最初の色違いキバゴは全体的に落ち着いた色合いに。首の部分が緑から紫になるのが1番違う部分ですね。

その首の部分、スカーフみたいで可愛いんですよね。

小さいながらにキバは立派!

上を向くとキバが平たい事がよくわかります。

笑顔が可愛い~

ジャンプも可愛い~!

上から。

うとうと…

びっくり顔。目が結構変わった構造と言うか、目の周りの濃い部分も含めて「目」っぽく見えますよね。

【色違いポケモン】黒×青が綺麗!見逃しがちなオノンドも要チェック


3段階進化の真ん中の姿って正直ちょっと印象が薄い…と言う方も多いんじゃないでしょうか。
しかししかし、色違いオノンドはめちゃくちゃキレイです!!キバゴから育てると、オノノクスに進化させるのが惜しくなるくらい。

瞳やキバ、しっぽの先など、通常色で赤かった部分がすべて青に。緑の部分は色違いキバゴと揃えたのか少し落ち着いた色合いの緑に。

美しい~!

瞳が大きくて、黒×青、と言うのも良いですよね。

まだ子供っぽいけど下半身がしっかりしてきた感じ。

後ろ姿。

横。キバゴに比べるとしっぽも伸びました。

頭のちょこんとしたツノもかわいい!

色違いポケモンの入手法 黒いオノノクス・進化系

育てたい!一緒に冒険したい!バトルしたい!
と言う方へ、色違いのキバゴ・オノンド・オノノクスの入手法をご紹介します。

RAKU
最新作ソード・シールドにも連れて行けますよ♪

BW2なら黒いオノノクスを絶対にGETできる!

オノノクスは「ソフトの中で確実に色違いと遭遇できる」数少ないポケモンの内の1匹。
ブラック2・ホワイト2のクリア後に黒いオノノクスと出会えます。BW2では色違いフカマルor色違いミニリュウももらえるので、色違いポケモン好きにはめちゃくちゃお得なソフトです。

詳しい入手法はこちら↓の記事でご紹介しています。
関連記事 【2019最新版】絶対にGETできる色違いポケモン4種!黒いオノノクスやピンクのミニリュウ

RAKU
色違いキバゴやオノンドにも会いたい方は次の項目もチェック♪

定番の国際孵化!6&7世代がおすすめです

最高確率 8/4096 (1/512)

タマゴ技が必要ならこれ!
第6世代以降のソフトで、そだてやさん(あずけやさん)を利用して卵を作る方法。
国籍の違うポケモン同士をそだてやさんに預けると、同じ国籍同士の場合と比べ、色違いが生まれる確率はグッと上がります!根気はいりますがひたすらに孵化を続けるだけなので、もちろん操作もカンタン。

同じ国籍同士:1/4096
同じ国籍同士+ひかるおまもり:3/4096(1/1366)
国際孵化:6/4096(1/683)
国際孵化+ひかるおまもり:8/4096 (1/512)
管理人RAKU
RAKU
「ひかるおまもり」は全国図鑑の完成後にもらえます

ひかるおまもりを持っていない場合でも、かなりの確率が上がり粘りやすくなります。
タマゴ技を覚えさせたいなら是非「国際孵化」にチャレンジしましょう!

第6世代&第7世代(XY・オメガルビー・アルファサファイア・サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン)のいずれかのソフトがおすすめです。
第5世代(ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2)ではひかるおまもりがあっても確率は1/1024と、2分の1。どうしてもでなければ是非効率の良い第6&7世代で。

ORASのサーチが高確率!


画像出典:ポケモン公式HP
最高確率 1/173

サーチレベル999+ひかるおまもりを所持した状態でサーチを行えば、1/173まで遭遇確率がアップします!
どうくつでのサーチになる為コツを覚える必要はありますが、今後も色違いを狙うならマスターしておきたいところ。

シンクロも有効なので、理想の性格も同時に狙えます。また、ランダムですがタマゴ技を覚えたポケモンや隠れ特性のポケモンに出会えることも。
管理人RAKU
RAKU
連鎖を狙えば1/173よりも更に確率UPのチャンスも!

XYの群れバトルも良いかんじ

最高確率 1/273

ひかるおまもり所持でORASのサーチに近い高確率を狙える群れバトル!
5匹同時に出会えるので、効率が良いんですね。サーチ作業が苦手な方にもおすすめです。

XYフレンドサファリなら気軽にチャレンジできる

最高確率 1/512

「オノンドが出るフレンドサファリ」を探すハードルはありますが、おまもりなしでいきなり1/512の確率で粘れるのは魅力的!個体値も2V確定です。
フレンドサファリの登録が可能な方はぜひ、オノンドの出るサファリ、探し当ててくださいね。

管理人RAKU
RAKU
どうしてもキバゴから育てるなら国際孵化・サーチ・群れバトルですね。

そもそも3DSが無いんだがって方は

レッツゴーピカブイの「連鎖」でもひかるおまもりがあれば1/273とかなり高い色違い遭遇確率。しかし残念ながらピカブイにキバゴ・オノンド・オノノクスは出現しません。

ソード・シールドでも「ピカブイでの連鎖システム」が引き継がれる可能性があるので、ソード・シールドを待つのもアリかもしれませんね。

【色違いポケモン】オノノクス・キバゴ・オノンドのまとめ

・黒いオノノクスはBW2で必ず出会える!
・色違いのキバゴやオノンドにも会いたいなら、ORASでサーチ、XYの群れバトルが高確率!
・ソード・シールド待ちもアリかも。
管理人RAKU
RAKU
ソード・シールドに連鎖システムがあれば、過去作から連れていける2020年まで待てずに僕も連鎖チャレンジしてしまいそうです!


(C)2019 Pokemon. (C)1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。